
ベ−スという楽器は、バンドの中では一般的に地味な存在として君臨しています。
しかし国内外問わず歴代の良しとされているバンドの殆どはとりわけ素晴らしいベーシストがいると言われており、音楽プロデュ−サーにベ−シストが多いのもまた事実です。
つまり、ベ−シストの技量や資質、センスなどによってアンサンブルが劇的に変わってしまうのがバンドでありバンドのアンサンブルを劇的に変えることができるのは全て、ベーシストの素質にかかってくると言えます。
周りの音や歌などを注意深く聴きながらも常に演奏に集中し、共演者が安心して演奏しやすい土台を構築して音程とリズムそしてサウンドの大半を包み込み支配する・・・。
これこそがベ−スという奥深い楽器に科せられた使命であり醍醐味であり美学ではないかと考えます。
先輩の影響で中学2年からベ−スを始めた私も、その後プロになり30年以上が過ぎました。
音楽事務所等の団体には所属せず、現在もひたすら一匹狼が如くフリ−の音楽家として仕事をしています。
所謂、師弟関係を築くといった事は性に合わず、希望があっても弟子等の受け入れを断り続けてきたので現在まで一度も弟子を持つ事はなかったのですが、それでも私のベース技術等を学びたいといった方々から熱烈な後押しを受け低音義塾というロックとポップスを基本とした内容のベースのレッスン教室を立ち上げました。
エレキベースを始めたばかりの初心者の方から上級者やプロ指向の方まで、年齢性別を問わず目標や要望に合わせた柔軟な形式で、個性を第一に考えたマンツーマンのプライベ−トレッスンを行っています。
|
|
|
月2回の月謝制
¥6,500/60分×2回で
¥13,000(スタジオ代別) |
|
|
週1回の月謝制
¥5,000/60分×4回で
¥20,000(スタジオ代別) |
|
|
|
|
出張
¥18,000/120分
(交通費/スタジオ代別) |
|
|
グループレッスン
¥16,000/120分
(人数割り/スタジオ代別) |
|
|
|
(※Skypeレッスンにつきましては、
ご自身で設定と接続が可能な方に限らせて頂きます。小さくても音の出せる環境とヘッドフォン等を御準備下さい。Skypeは時間帯によっては通信回線が重くなる場合がありますので予めご了承下さい。) |
※お問い合わせはCONTACTより |
|